つばめのテーブル
- ささやかな女子一人暮らしの食卓の様子を中心にレシピ等や紹介していきます。気軽に気長にがモットー。 おすすめカフェやスイーツなどもメモ気分で。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タラの酒蒸しと焼きナス、洋梨のケーキ
簡単に美味しい魚料理を!
タラの酒蒸し、焼きナス、洋梨のケーキ
最近、バイト先からいただく甘いものスパイラル(笑)で、ついついダイエットから離れがちだったのでヘルシーな料理にチャレンジしてみました!
もう、すっごく簡単な上に、美味しいしお腹いっぱいになるメニューです。
コチラ→aiai @cafeさんの「超簡単!レンジ酒蒸し2」
白身魚だったらなんでも大丈夫そうなこのレシピですが、私はタラでやってみました〜しっかり火が通っていて、あっさりしているのにとっても美味しい酒蒸しでした。ちょっとポン酢もつけて食べるとまた美味しいですよね。
洋梨のケーキは、またもや頂き物です。
口当たりもやさしくて、ついつい沢山食べてしまいそうになるのをぐっとこらえて・・・
ケーキののっているお皿は、先日尾山台まで行ったときに見つけた雑貨屋さんで購入しました。
初のホーローのお皿です♪
小さな水玉が可愛くてお気に入り。
そして、最近、もっぱらこればかり飲んでいるのが、お土産で頂いた「中国茶」!
ふつーに急須で入れてます(笑)
匂いも味も大好きです☆ ☆ ☆
もしよかったらぽちっと・・・↓


PR
うなぎと野菜で卵とじ
スタミナばっちり


うなぎと野菜の卵とじ、おにぎり、キムチ、大根と豆腐のみそ汁、麦茶、マスカットゼリー
●うなぎと野菜の卵とじ(2人前)
材料
○ 市販うなぎの蒲焼き 2切れ
○ ほうれん草 2束
○ 玉ねぎ 4/1個
○ 卵 3個
○ 酒 大さじ2/1
○ 醤油 大さじ2/1
○ オイスターソース 小さじ1
○ 砂糖 少々
ボウルに卵3個、酒、醤油、オイスターソース、砂糖を入れよくかき混ぜておく。
熱したフライパンに油を引いて、水洗いして一口大に切ったほうれん草と玉ねぎをさっと炒める。
火が通ったら一度皿にあげておいて、そのフライパンにそのままボウルの卵を半分流し込む。
半熟になってきたら炒めた野菜をのせて、さらにその上に一口大に切ったうなぎの蒲焼きをのせる。
残りの半分の卵を流し入れてあまりかき混ぜないようにし、弱火から中火でよく焼く(3〜4分くらい)さらにフライ返しなどで返して蓋をして火を通したら出来上がり。
蒲焼きの甘辛たれとオイスターソースにほうれん草と玉ねぎの甘さがよく合います。
満腹で、ゼリーは夜に持ち越しです!
ごちそうさま〜〜〜
学校行ってきます。
もしよかったらぽちっと・・・↓

うなぎと野菜の卵とじ、おにぎり、キムチ、大根と豆腐のみそ汁、麦茶、マスカットゼリー
●うなぎと野菜の卵とじ(2人前)
材料
○ 市販うなぎの蒲焼き 2切れ
○ ほうれん草 2束
○ 玉ねぎ 4/1個
○ 卵 3個
○ 酒 大さじ2/1
○ 醤油 大さじ2/1
○ オイスターソース 小さじ1
○ 砂糖 少々
ボウルに卵3個、酒、醤油、オイスターソース、砂糖を入れよくかき混ぜておく。
熱したフライパンに油を引いて、水洗いして一口大に切ったほうれん草と玉ねぎをさっと炒める。
火が通ったら一度皿にあげておいて、そのフライパンにそのままボウルの卵を半分流し込む。
半熟になってきたら炒めた野菜をのせて、さらにその上に一口大に切ったうなぎの蒲焼きをのせる。
残りの半分の卵を流し入れてあまりかき混ぜないようにし、弱火から中火でよく焼く(3〜4分くらい)さらにフライ返しなどで返して蓋をして火を通したら出来上がり。
蒲焼きの甘辛たれとオイスターソースにほうれん草と玉ねぎの甘さがよく合います。
満腹で、ゼリーは夜に持ち越しです!
ごちそうさま〜〜〜
学校行ってきます。
もしよかったらぽちっと・・・↓


サバのマヨ焼き、豆腐の和サラダ
ごはんを美味しく食べたかったので。

サバのマヨ焼き、豆腐の和サラダ
●サバのマヨ焼き、豆腐の和サラダ(1人前)
材料
「サバのマヨ焼き」
○ サバの切り身 1切れ
○ 薄切りレモン 1枚
○ マヨネーズ 大さじ1
○ わさび 小さじ2/1
○ 醤油 大さじ1
○ すりおろしにんにく 小さじ2/1
○ 酒 小さじ1
サバの切り身には、皮の方に十字の切れめを入れ、醤油、すりおろしにんにく、酒を混ぜたものに10分ほど浸ける。
マヨネーズとわさびを和えて、サバの身の部分にスプーンでのせ、オーブンで7〜10分ほど焼く。
最後にレモンを搾る。
「豆腐の和サラダ」
○ 豆腐 100g
○ キュウリ 2/1本
○ ほうれん草 1束
○ きざみのり 適量
○ 醤油 大さじ2
○ 酢 大さじ1
○ ごま油 小さじ1
豆腐は水気を切ってくずす、ほうれん草は軽く茹でて水切りしざく切り、キュウリは千切りにする。
醤油、酢、ごま油を混ぜた和風ドレッシングをかけて出来上がり。
マヨネーズと醤油、サバがあってごはんが美味しい。。。
サバといったらサバ味噌ですけれどこれもなかなかクリーミーで良かったです。
サマータイムが北海道で実験的に実践されるようになりました。
私は、去年、友人とドイツ旅行に行った際、最終日がサマータイムの日と重なり
習慣を全く知らず、現地の叔母にたまたま聞いてひどく慌てたのを憶えています。
最初は慣れなさそうだなぁ
昨日は丸一日、友達、そして自分の卒制についての案を本格的に始動です。
教授陣に意見を頂き、友達に相談しどうにかこうにか。
帰りの電車ではしゃべり(プレゼン)すぎ、緊張しすぎで酷い頭痛。
しかもなかなか布団に入っても寝れず・・・
でも朝はきっちり早くに目が覚めてしまうんですよね。
確かに良いお天気なんだからもったいない!
資料集めに街へ散策行ってきます。
もしよかったらぽちっと・・・↓

サバのマヨ焼き、豆腐の和サラダ
●サバのマヨ焼き、豆腐の和サラダ(1人前)
材料
「サバのマヨ焼き」
○ サバの切り身 1切れ
○ 薄切りレモン 1枚
○ マヨネーズ 大さじ1
○ わさび 小さじ2/1
○ 醤油 大さじ1
○ すりおろしにんにく 小さじ2/1
○ 酒 小さじ1
サバの切り身には、皮の方に十字の切れめを入れ、醤油、すりおろしにんにく、酒を混ぜたものに10分ほど浸ける。
マヨネーズとわさびを和えて、サバの身の部分にスプーンでのせ、オーブンで7〜10分ほど焼く。
最後にレモンを搾る。
「豆腐の和サラダ」
○ 豆腐 100g
○ キュウリ 2/1本
○ ほうれん草 1束
○ きざみのり 適量
○ 醤油 大さじ2
○ 酢 大さじ1
○ ごま油 小さじ1
豆腐は水気を切ってくずす、ほうれん草は軽く茹でて水切りしざく切り、キュウリは千切りにする。
醤油、酢、ごま油を混ぜた和風ドレッシングをかけて出来上がり。
マヨネーズと醤油、サバがあってごはんが美味しい。。。
サバといったらサバ味噌ですけれどこれもなかなかクリーミーで良かったです。
サマータイムが北海道で実験的に実践されるようになりました。
私は、去年、友人とドイツ旅行に行った際、最終日がサマータイムの日と重なり
習慣を全く知らず、現地の叔母にたまたま聞いてひどく慌てたのを憶えています。
最初は慣れなさそうだなぁ
昨日は丸一日、友達、そして自分の卒制についての案を本格的に始動です。
教授陣に意見を頂き、友達に相談しどうにかこうにか。
帰りの電車ではしゃべり(プレゼン)すぎ、緊張しすぎで酷い頭痛。
しかもなかなか布団に入っても寝れず・・・
でも朝はきっちり早くに目が覚めてしまうんですよね。
確かに良いお天気なんだからもったいない!
資料集めに街へ散策行ってきます。
もしよかったらぽちっと・・・↓


プラグイン
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/17 【恋の罪】水野美紀 全裸ドM立ちバック濡れ場で漆黒ヘア【動画】]
[02/27 まりー]
[02/24 tamio]
[02/23 まりー]
[02/23 tamio]
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/22)
(03/21)
最新TB
プロフィール
HN:
まりー
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1985/04/30
趣味:
音を聴きながらのお散歩
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/05)
(05/06)
(05/10)