つばめのテーブル
- ささやかな女子一人暮らしの食卓の様子を中心にレシピ等や紹介していきます。気軽に気長にがモットー。 おすすめカフェやスイーツなどもメモ気分で。
- [1]
- [2]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豆乳キャロットパンケーキ
にんじんの自然な甘さが引き立ちます。

豆乳キャロットパンケーキ
■豆乳キャロットパンケーキ(4枚)
材料
○ ホットケーキミックス150g
○ にんじん 2/1本
○ 豆乳 100cc
○ 卵 1個
にんじんは皮をむいてすりおろす。
ボウルに豆乳と卵をいれ、よく混ぜたらすりおろしたにんじんも入れる。
ホットケーキミックスも入れて、ざっくり混ぜます。
生地がにんじんのオレンジ色になるので、そしたら生地はOK。
フライパンを中火で熱したら、一度、濡れタオルの上に置いてあら熱をとります。
とったら薄く油をひいて、弱火にして生地を少し高めの位置から広げます。
3〜4分程焼いて、表面にぷちぷちの気泡ができたらひっくり返します。さらに蓋をして2〜3分焼いたら完成です。
豆乳キャロットパンケーキ
■豆乳キャロットパンケーキ(4枚)
材料
○ ホットケーキミックス150g
○ にんじん 2/1本
○ 豆乳 100cc
○ 卵 1個
にんじんは皮をむいてすりおろす。
ボウルに豆乳と卵をいれ、よく混ぜたらすりおろしたにんじんも入れる。
ホットケーキミックスも入れて、ざっくり混ぜます。
生地がにんじんのオレンジ色になるので、そしたら生地はOK。
フライパンを中火で熱したら、一度、濡れタオルの上に置いてあら熱をとります。
とったら薄く油をひいて、弱火にして生地を少し高めの位置から広げます。
3〜4分程焼いて、表面にぷちぷちの気泡ができたらひっくり返します。さらに蓋をして2〜3分焼いたら完成です。
チーズベリースコーン&アップルスコーン
さっくりふわふわな口当たりです♪

チーズベリースコーン&アップルスコーン
以前自分で作ったレシピに一手間加えたものです。
基本的な作り方はコチラに!
今回は2種類作りました。
乾燥ベリーを練り混んで、上から粉チーズを振りかけて焼き上げた、チーズベリースコーンと、林檎をみじん切りにして練り混んで焼き上げたアップルスコーンです。
チーズがほのかに香ばしく、林檎も爽やかでなかなか美味しくできました♪
久しぶりにいっぱい焼いたのは、明日の多摩川花火大会に持っていく為に。
2年ぶりの花火、堪能してきたいと思います〜
先日、アマゾンでコントレックスを12本まとめ買いしました。
常温で1日1リットルは飲むと良い、ということで期待したんですがやっぱり飲みづらいーーー(涙)
ちびちび頑張って飲んでます。
でもお通じが随分良くなりました!
もうまとめ買いすることは無いと思うけど(苦笑)次は鹿児島産の天然水に切り替えます!
やっぱり地元産がいちばん〜〜〜♪
もしよかったらぽちっと・・・↓

チーズベリースコーン&アップルスコーン
以前自分で作ったレシピに一手間加えたものです。
基本的な作り方はコチラに!
今回は2種類作りました。
乾燥ベリーを練り混んで、上から粉チーズを振りかけて焼き上げた、チーズベリースコーンと、林檎をみじん切りにして練り混んで焼き上げたアップルスコーンです。
チーズがほのかに香ばしく、林檎も爽やかでなかなか美味しくできました♪
久しぶりにいっぱい焼いたのは、明日の多摩川花火大会に持っていく為に。
2年ぶりの花火、堪能してきたいと思います〜
先日、アマゾンでコントレックスを12本まとめ買いしました。
常温で1日1リットルは飲むと良い、ということで期待したんですがやっぱり飲みづらいーーー(涙)
ちびちび頑張って飲んでます。
でもお通じが随分良くなりました!
もうまとめ買いすることは無いと思うけど(苦笑)次は鹿児島産の天然水に切り替えます!
やっぱり地元産がいちばん〜〜〜♪
もしよかったらぽちっと・・・↓


「おつまみ」海苔トマチーズトースト
レシピモニターという海苔の食材が当選したので、簡単なレシピで作ってみました。

海苔トマチーズトースト
●海苔トマチーズトースト(1人前)
材料
○ 食パン 1枚
○ 海苔 4/1枚(全形)
○ とろけるチーズ 1枚
○ トマト 2切
○ マヨネーズ 小さじ2
食パンに、マヨネーズ小さじ1を塗る、その上に海苔、スライスしたトマト2切れ、またマヨネーズ小さじ1、そしてチーズをのせてトースターで焼くだけ。
簡単すぎて、レシピもなにもあったもんじゃないのかも・・・(笑)
しかも少し焦げてしまいました!
でも少し焼きすぎなくらいが海苔には合ってると思います。
朝食にも、おつまみ(ワイン!)にもいいです。
他にもキムチと鶏の照り焼きの巻いたものとか先週作ったんですが形がキレイにできなかったんで失敗でした。
リベンジしたいな〜〜のり巻き!
もしよかったらぽちっと・・・↓


海苔トマチーズトースト
●海苔トマチーズトースト(1人前)
材料
○ 食パン 1枚
○ 海苔 4/1枚(全形)
○ とろけるチーズ 1枚
○ トマト 2切
○ マヨネーズ 小さじ2
食パンに、マヨネーズ小さじ1を塗る、その上に海苔、スライスしたトマト2切れ、またマヨネーズ小さじ1、そしてチーズをのせてトースターで焼くだけ。
簡単すぎて、レシピもなにもあったもんじゃないのかも・・・(笑)
しかも少し焦げてしまいました!
でも少し焼きすぎなくらいが海苔には合ってると思います。
朝食にも、おつまみ(ワイン!)にもいいです。
他にもキムチと鶏の照り焼きの巻いたものとか先週作ったんですが形がキレイにできなかったんで失敗でした。
リベンジしたいな〜〜のり巻き!
もしよかったらぽちっと・・・↓



おやつカボチャの簡単オーブン焼き
充分甘いけど、でもヘルシーにおやつを食べたいときに。

おやつカボチャの簡単オーブン焼き
●おやつカボチャの簡単オーブン焼き(1人前)
材料
○ カボチャ 100〜130g
○ バター(2/1カロリーのものを使用) 大さじ1
○ 砂糖(または低甘味料0カロリー)小さじ1
○ 牛乳 小さじ1
カボチャは皮の部分は最初から切っておき、水洗いしてそのままラップをし、レンジで3、4分ほどチンする。
チンした後、オーブンは予熱の準備をしておく。
柔らかくなっているカボチャをボウルに入れ、大きめのスプーンで潰していく。
ある程度つぶれたら、バター、砂糖、牛乳も入れ、更につぶす。
クッキングシートの上に大きめのスプーンで3、4等分したそれらを置く。
予熱してあったオーブン、180度で20分ほど焼いてできあがり。
オーブンで焼くことで香ばしく、フォークで切っても形が崩れず食べやすくなります。
おやつや朝ごはんにパンと一緒に食べてみると美味しいです。
バイト行ってきまーす。
もしよかったらぽちっと・・・↓


おやつカボチャの簡単オーブン焼き
●おやつカボチャの簡単オーブン焼き(1人前)
材料
○ カボチャ 100〜130g
○ バター(2/1カロリーのものを使用) 大さじ1
○ 砂糖(または低甘味料0カロリー)小さじ1
○ 牛乳 小さじ1
カボチャは皮の部分は最初から切っておき、水洗いしてそのままラップをし、レンジで3、4分ほどチンする。
チンした後、オーブンは予熱の準備をしておく。
柔らかくなっているカボチャをボウルに入れ、大きめのスプーンで潰していく。
ある程度つぶれたら、バター、砂糖、牛乳も入れ、更につぶす。
クッキングシートの上に大きめのスプーンで3、4等分したそれらを置く。
予熱してあったオーブン、180度で20分ほど焼いてできあがり。
オーブンで焼くことで香ばしく、フォークで切っても形が崩れず食べやすくなります。
おやつや朝ごはんにパンと一緒に食べてみると美味しいです。
バイト行ってきまーす。
もしよかったらぽちっと・・・↓



プラグイン
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/17 【恋の罪】水野美紀 全裸ドM立ちバック濡れ場で漆黒ヘア【動画】]
[02/27 まりー]
[02/24 tamio]
[02/23 まりー]
[02/23 tamio]
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/22)
(03/21)
最新TB
プロフィール
HN:
まりー
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1985/04/30
趣味:
音を聴きながらのお散歩
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/05)
(05/06)
(05/10)